私の分は払いますよーって言ったならつべこべ言うな
私の分は払いますよーって言ったならつべこべ言うなって話。
初回のデートで、お支払いの時、男性が払おうとしているのに、
 女性が私の分は私が払いますよーって言われたら、
 男性はどう思う?
あっそーですか 、じゃ割り勘で、か
じゃあ●●円いただきます。あとはいいですと男性が多く払うのか
いやいいです。自分が払います なのか
だいたい上のどのパターンかで男性は答えるけど 
 内心は、女性が払うって言うことはもう次回はないのかなと思います。
 次回がないから、貸しは作りたくないんだろうなと。
だいたい女性もそのつもりで言うパターンがほとんどだけど、
 お付き合いを続けたいなら、言うべき言葉ではありません。
 男性ばかりに払わせて申し訳ないから、という心優しい女性もいますが
 男性が御馳走してくださるなら、
 ありがとうございます😊
 と素直にご馳走になるのが男性に対するマナーかもしれません。
しかーし、
 中には、私の分は払いますと言っておきながら、
 忖度してほしい昭和な女性がまだ存在しているらしいです。
デート代は全て男性が払うべき。
 それくらいの経済観念がない人ではないと価値観が合わないから、
 お付き合いはできませんだとー。
 男性の経済観念?を探る為にひとり劇団ひまわりをしている方も、
 まだ平成最後の年に存在しているようです。
そもそも、自分で払うって言って、
 相手の反応を見ているって、どーなん???
 相手を試して面白いの?
 そんな可愛げのないことをしているから
 ご縁がないんですよ。
時代錯誤なのか
 いつまでお姫さまのつもりなのか
 そもそも忖度しないといけないV IPなのか
 ナニモノなのか意味不明。
男だから、女だからと言うつもりはないけれど、
 せめて、相手のしてくれることには、
 意地を張らずに、素直にありがとうと言ってほしいです。
自分の思い通りの人って、妄想じゃないといませんから。
残念ながら、ひとり劇団ひまわりさんは
 ずっとこのままなんでしょうね。 
 悲劇のヒロインを勝手に演じていればー。
時間は有限。
わざと遠回りしないで欲しいですね。
何なら砂かけばばあに砂かけてもらいましょか。
「早く気づけよ~」って。

前の記事へ
« 福岡県とはどこですか?次の記事へ
シフト制の婚活問題 »