結婚したいけど・・・大変そうとブレーキがかかる4つの理由
そろそろ結婚しないとなあ・・・でも出会いがないから」
「どうして私だけうまくいかないんだろう。みんなと同じように結婚したいのに・・・」
そうお話しする女性の多くは、「結婚したいけれど大変そう・・・」というブレーキがかかっているように思えます。
結婚したいけれど、大変そうというもやっとしたブレーキが、無意識に、相手を評価し、相手を遠ざけていることもあります。
なぜ、結婚したいけれど大変そうというブレーキがかかって、一歩進めないのかを考えていきましょう。
起こってもいないことを心配してしまう
結婚して、共働きだったとしても・・・
どんなに疲れていても、料理は毎日作らなきゃいけない!
掃除・洗濯も完璧にこなさなければいけない!
ワンオペで子育てしないといけない!
自分の時間がなくなってしまう!
友達と遊びに出かけられない!
好きなことにお金が使えない!
とまだ起こってもいないことを不安に感じていませんか?
そんなときは「それは決まっているの?本当?」と自分自身に聞いてみましょう。
どんなに疲れていても、料理は毎日作らなきゃいけない! ⇒それは決まっているの?本当?
掃除・洗濯も完璧にこなさなければいけない! ⇒それは決まっているの?本当?
ワンオペで子育てしないといけない! ⇒それは決まっているの?本当?
自分の時間がなくなってしまう! ⇒それは決まっているの?本当?
友達と遊びに出かけられない! ⇒それは決まっているの?本当?
好きなことにお金が使えない! ⇒それは決まっているの?本当?
そもそも、まだパートナーに出会ってすらないのだから、既成事実ではないでしょ?
これは、単なる思い込み!
環境が変わることに対しての不安から起こるものです。
こうした不安はお付き合いの中で、少しずつお相手とすり合わせしていったらいいのです。
身近な人が漏らしがちな、結婚に対するネガティブを自分ごとのように引き受ける必要はありません。
結婚が現実になるのが怖い
婚活中は楽しいけれど、いざパートナー候補が現れるとブレーキがかかってしまい、
自分で壊しにかかってしまう方もいらっしゃいます。
「こんなに幸せでいいのかな」
「こんなに順調に結婚が決まっていいのかな・・今まで随分苦労したのに・・・」
「このまま結婚しても大丈夫なのかな・・・」と幸せな状況が不安になってしまいます。
その結果、今まで好きと思っていた相手の嫌なところは本当にないのかとあらさがしを始めて
お相手を分析し、批判してみたり、喧嘩を仕掛けてみたりして、
幸せな関係を壊してしまうループを繰り返してしまうのです。
大丈夫!
あなたは幸せになっていいんです!
あなたがまず幸せになれば、お相手も幸せになり、家族も幸せになり
周りの人も幸せになるのです!
自分から幸せを波及させましょう!
どんな人が自分に合うのか分からない
理想のタイプは?と聞かれても、「普通でいいんです」とお答えになる方もいらっしゃいます。
自分では謙遜のつもりかもしれませんが、そもそも「自分の中の普通」が普通なのかという問題もあります。
人の理想や、人の旦那さんや彼氏のことを考えているからお相手選びの軸がずれている可能性もあります。
そこで、まず自分が思い描く理想のタイプを思いつくまま書いてみましょう!
誰からも否定されることはありませんので、書けるだけ書いていきます。
玉森くんのようにイケメンで
背が175センチ以上で
スタイルがよくて
笑顔が素敵で
子犬のような可愛さがあり
御曹司で
・・・・オー!マイ・ボス!の玉森くんのことを書いていますが・・・
むしろこれくらいの邪な気持ちから書いていった方が、どんどん本質に迫っていくかもしれません。
もうこれ以上理想のタイプは出ないよ~と思ったら
今度は「これは、結婚生活を送るのに必要?」という判断で見ていきます。
いらないものは消していくという作業を繰り返し、もう消せないよ・・・となったら
それがあなたの結婚したい理想のタイプです。
理想のタイプの選択肢が多いから、自分にどんな人が合うのかが分からないのです。
理想タイプを決めたら、随分とお相手のストライクゾーンも広くなりますから
出会える可能性がぐっと広くなっていきます。
なぜ結婚したいのかを具体化させる
なんとなく、周りも結婚しているから結婚するかな・・・
親がうるさいから、結婚しないとな・・・という思いだと、なかなかうまくいかないこともあります。
短期間で婚活を卒業するには、まず「なぜ結婚したいのか」という
軸をぶれずに持つことです。
経済的安定のためなのか、精神的安定のためなのか、将来ひとりでいることの不安からか・・・
なぜをしっかり持つようにしていきましょう。
そして、周りの既婚者に「結婚してよかったこと」を聞いてみたり、
結婚してよかったことをググったりして、結婚を肯定していきましょう。
どうしてもSNSやネット検索する時って、無意識に答えを求めにいきますよね。
アマゾンでお買い物する時も、売れ筋やレビューを確認すると同時に
ネガティブなレビューも参考にしてしまいますよね。
しかし、そのレビューは他人のレビューで、あなたが試してみてそうだったというレビューではありません。
自分が不安なときや、分からない時はどうしてもネガティブな情報が目に入りがちですが
自分は自分。他人は他人。と割り切って考えていきましょう。
アヴァンジュブライダルでは、結婚を真剣に考えているあなたへ、
オンライン無料婚活相談実施中です。
一人で抱え込まないで、お気軽にご相談ください。
前の記事へ
« アラサー女子の婚活が思ったよりも大変だった8つのこと次の記事へ
婚活中の女性が意識して活動してほしい6つのこと »